☆3つ目は、『呼吸』
背骨や肋骨に付いている横隔膜など、お腹の筋肉が硬くなると、肩で呼吸をしようとするので、肩や首の筋肉が疲れやすくなります。
同じ姿勢で長時間座ってる方や、緊張しやすい方、身体に力が入りやすい方、ストレスを感じやすい方はお腹が硬くなりやすいです。
また、肩が「凝ってる」という感じではなく、肩が「重い」と感じてる方は、肩より下にあるものに引っ張られてるから重く感じてるんだと思います。
お腹の筋肉がギュッと硬くなることで、下から肩の筋肉を引っ張ってる。だから、肩に重さを感じる。
(腕も同じですね。腕が重くなることで肩の筋肉を下に引っ張ってしまう。)
お腹や肋骨まわりの筋肉を緩めてあげると、呼吸がしやすくなって肩が楽になりますよ^^