HOME  >  筋膜ケア

筋膜ケア

筋膜ケアとは

☆「筋膜って、何?」☆

筋肉を一つ一つ包んでる膜、それが筋膜。筋膜は、全身に張り巡らされている(ボディースーツのようなもの)ので、どこかで癒着が起こると、そこに引っ張られるような形になり、全身のバランスを崩します。

筋膜には繋がりがあるので、筋膜ケアでは、その繋がりをみて、施術していきます。

☆「筋膜は、どうして癒着するの?」☆

簡単に分けると、「使いすぎ」か「使わなさすぎ」で癒着が起こります。

座りっぱなし、立ちっぱなしなど、長時間同じ姿勢でいる・肉体労働・運動過多・運動不足。

カバンをいつも同じ側にかける、ご飯を食べる時に片側だけで噛む、など日常でのクセも癒着の原因となります。

☆「筋膜が癒着すると、どうなるの?」☆

身体が動かしにくくなって、疲れやすくなります。
(循環が悪くなり、コリや痛みにつながります)


新しい自転車と錆びついた自転車で例えると、、、
(錆び=癒着)


新しい自転車は、スイスイとスムーズに漕げる(癒着がない)ので、疲れません。


でも、錆びついた自転車は、あちこちに引っかかりがあり、動きが悪くペダルが重い。。。

漕いでも漕いでも、なかなか進まない。。。

必要以上の力を使うので、疲れますよね。


さらに、錆びついてしまってるものを、無理矢理動かすと、チェーンが切れたり壊れたり。。。(>_<)

これが、人の体では、痛みや違和感として出ます。


何となく、分かっていただけましたか?^^;
 

筋膜の癒着を取って、スムーズに動けるようにする。
それが筋膜ケアです^^

お問い合わせ